【終了しました】
8月31日(月)20:00〜22:00
ジョアン・ミレット 指導者講習会
第3回テーマ『ポジショニング』
GKにとってどこのスペースを埋めるべきかを知り、戦術的に正しいポジションを取ることは効果的に技術を発揮し、失点のリスクを軽減することはもちろん、怪我の予防にも繋がります。
今回のテーマ『ポジショニング』では、どこにポジションを取るべきなのかを知るのではなく、「なぜ」そこにポジションを取るべきかを実技を通して学んでいきます。
これは、今回の講習会を開催するにあたって、ジョアン・ミレットに彼の意図や狙いなどを聞いたインタビュー動画です。ぜひご覧ください。
【日時】
2015年8月31日(月)20:00〜22:00(受付:19:30〜)
【会場】
しんよこフットボールパーク
〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300
http://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/football/
【対象】
サッカー指導者
GKコーチ
選手
【開催スケジュール・テーマ】
第1回(4/27):指導メソッド概論(座学)→終了しました
第2回(5/25):キャッチング(実技)→終了しました
第3回(8/31):ポジショニング(実技)
第4回(9月):ハイボール・ハンドフィード(実技)
第5回(10月):セービング(実技)
第6回(11月):ダブルアクション(実技)
第7回(12月):失点分析・戦術(座学)
第8回(1月):パワートレーニング(座学)
※各回全て月曜日の夜間、東京都内、神奈川県内での開催予定です。また、各テーマおよび日時は変更になる場合もございますので予めご了承ください。
【参加費】
実技参加:¥8,640(税込)
見学参加:¥5,400(税込)
※当日現金にてお支払いください。
【募集人数】
実技20名程度(申込み先着順)
見学20名程度(申込み先着順)
今回は見学参加枠を増やしました!
【最少催行人数】
15名(この人数に達しない場合は中止の可能性もございます。予めご了承下さい。)
【持ち物】
・トレーニングに必要なもの
※GKグローブは、協賛のuhlsport / マクダビッドジャパン株式会社様よりご提供いただいたものを参加者の皆様に使用していただきますので、GKグローブ以外の用具をご準備ください。
【その他】
あらかじめ下記4点についてご了承ください。
・講習会内容の録音、撮影はご遠慮願います。
・社内記録用の映像撮影が入ります。
・メディア等の取材が入る場合があります。
・講習会参加時にかかる交通費等の費用は全て自己負担となります。
【主催】株式会社アレナトーレ
【協賛】uhlsport / マクダビッドジャパン株式会社
【問い合わせ】event@allenatore.jpまでメールでお問い合わせください。
【講師】
ジョアン・ミレット
1960年11月1日生まれ、カタルーニャ出身。
1985年、怪我のため選手を引退しGKコーチを始める。
その後カタルーニャ地方にあるテラッサで育成年代からプロ(スペインリーグ2部)選手までを指導。その他多くのプロクラブとコラボレートし、スペインの中でも有数のGKコーチとして知られている。
2002年からバスクにあるゲルニカに拠点を移し、同クラブにて育成/トップのGKコーチを務める。
バスクコーチングスクールにてレベル1から3までのGK戦術/技術指導講師。
近年、多くのGKをゲルニカからアスレチック・ビルバオへ送り出す。
スペインサッカー協会主催ゴールキーパーマスタークラス取得。
元ビルバオコーチングスクール GK技術、戦術講師。
2013年1月、湘南ベルマーレアカデミーGKプロジェクトリーダーに就任。